ネット予約

お子さまの歯について・・・

■ 子どもの歯の虫歯が気になる
■ 乳歯がグラグラしている
■ 子どもの歯並びが気になる
■ 子どもが歯をぶつけた

というようなことでお悩みの方

子どもの虫歯について

一般的に、虫歯が多いお子さんは虫歯菌が多い、間食が多い、糖分の摂取量が多い、という傾向がありますので、赤ちゃんの頃に親から虫歯菌を移さない、糖分の多いものを頻繁に与えないなど、注意をする必要があります。

子どもの虫歯は気づきにくく、奥まで進行しやすいので、定期的に歯医者でチェックを受けることが大切です。

虫歯が見つかったら早めの治療が理想的ですが、嫌がるのを無理やり行うと歯医者嫌いになってしまうリスクがあるので、お子さんの様子を見ながら慎重に治療を進めていきます。

歯の生え変わりについて

乳歯から永久歯への生え変わりは、6歳前後より起こり始めます。

大抵の場合は自然に放っておいてもうまく生え変わりますが、乳歯にひどい虫歯があったり、永久歯の埋まっている位置がずれていたりすると、生え変わりに異常が起こり、うまく生え変わらないことがあります。

そのため、定期的に歯科を受診して生え変わりの経過を観察し、その都度対処することが大事です。

子どもの歯並びについて

歯並びが悪くなる原因としては、指しゃぶりなどの癖、生え変わりの異常、遺伝など様々ですが、多くの場合は遺伝よりも後天的な原因で起こっています。

そのため、口元や顎に力のかかる癖を早期に直す、生え変わりの異常を早期に見つけて早めに対処する、といった対策を取ることで、歯並びが悪くなるのを防ぐことが可能です。

もし既に歯並びや骨格に異常が出始めている場合でも、子どもの時期から矯正治療を行うことで、永久歯が揃ってから治療を行うよりも簡単に、費用を抑えて、お子様にもストレスをなるべくかけずに治していくことができます。

また、永沢デンタルクリニックでは、3才から使える、取り外しができるVキッズという『口腔機能育成装置』をご提供しています。※Vキッズは矯正装置ではありません。

Vキッズの4つの効果

1. 即効性でお口の中を広くし、​呼吸をしやすくします。
2. 子ども自身で咬んで負荷をかけ、成長する力のスイッチを入れます。
3. 歯並びが悪くなるのを予防します。
4. 運動能力、理解力のUP! 姿勢が良くなる!

Vキッズの『口腔機能育成装置』を3・4・5才で使うことによって、お子さま自身の成長する力を引き出します。お口の中を広くすることで、身体が年齢に合った成長に追いつき、「歯ならび」「咬み合わせ」の改善だけでなく、「運動機能や理解力」「発音」など、お子さまの健康的な成長をサポートします。

Vキッズの3つの特徴

乳歯の時期にも対応できます

一般的に永久歯がはえてきてから矯正を始めるケースがほとんどですが、Vキッズは乳歯がはえそろった3歳からはじめることができます。

歯並びだけでなく、お口の成長をうながす装置です。

矯正の前に育成。

乳歯が生え揃った、3歳のときの歯並びで将来の健康的なからだづくりへの影響を読み解くことができます。

永久歯列に生え変わる前に、お口の成長を促すことで、将来の健康的なからだをつくることができます。

就寝中の装着でストレスなく続けられます

取り外しができ、就寝中だけの装着でOK!

歯みがきがしやすく、口腔内を清潔に保つことができます。お子さまも保護者様も負担なく続けられます。

Vキッズの治療の流れ

Vキッズ費用

77,000円(税込)

月額調整料

3,300円(税込)

よくある質問

https://www.nagadc.com/wp-content/uploads/2021/12/user_2.jpg

Q.何歳ごろから始めるとよいのでしょうか?

https://www.nagadc.com/wp-content/uploads/2021/12/user_1.jpg

A.出来るだけ早い時期から始めるのが理想的です。Vキッズは乳歯列がそろう3才から始めれます。できるだけ早めにご相談ください。

https://www.nagadc.com/wp-content/uploads/2021/12/user_2.jpg

Q.痛みはありますか?

https://www.nagadc.com/wp-content/uploads/2021/12/user_1.jpg

A.オーダーメイドの装置ですので、お子さまに合った装置になります。そしてVキッズは育成装置です。歯を動かしたりする機能はありませんので痛みが出ることはありません。

https://www.nagadc.com/wp-content/uploads/2021/12/user_2.jpg

Q.いつ使用しますか?

https://www.nagadc.com/wp-content/uploads/2021/12/user_1.jpg

A.就寝時に下の歯に装着します。日中は使用しませんので、保育園、幼稚園などは普段どおりの生活が可能です。

お子さまが歯をぶつけた場合

特に小さなお子さんは、転んで前歯をぶつけることがよくあります。
衝撃の程度により、歯が抜けてしまったり、グラグラになってしまったり、特に異常はなさそうだったり、と症状は様々ですが、見た目に異常がなさそうでも、歯の内部に問題が起こっていて、しばらくしてから歯の色がグレーっぽく変色したり、根の先端に膿をためたりすることがあります。

また、奥に控えている永久歯の生え変わりに問題が起きるケースや、変色をすることもあります。そのため、お子さんが歯をぶつけたら、念のために歯科を受診することをお勧めします。

お子さんの歯について、何か不安な点やお困りのことなどありましたら、いつでも当院にご相談ください。